はじめまして。相撲ナビへようこそ!ご覧いただきありがとうございます。
5歳から相撲を初め27年目となるYが運営するブログです。
ここでは自分が27年間経験した相撲のこと、稽古の厳しさ、食事の量、一般人は知らない“相撲部あるある”を初心者〜マニアに向けて相撲の魅力など相撲に関することを紹介したいと思います。
まずYの自己紹介をさせていただきます。
自己紹介
- 通称 Y
- 年齢 31歳
- 相撲歴 5歳から相撲を初め現在27年目に突入!
- 現在は社会人として働きながら相撲を続けております。
- 趣味 相撲観戦 ツーリング スノーボード FPS(ゲーム)
- 相撲の経験を通じて感じてきたことや得た知識を、自分らしい視点で発信していきます。相撲をもっと身近に、もっと面白く感じてもらえるような投稿を目指して頑張ります!
相撲を初めて〜これまでの経緯
5歳のとき、母の友人の子どもの誘いをきっかけに、兄とともに地元の相撲クラブへ入門したことが、私の相撲人生の始まりです。小学生の頃は地元や県の大会に出場し、全日本小学生相撲優勝大会にも出場しました。結果は1回戦敗退でしたが、その悔しさがその後の私の原動力となりました。
中学では兄と2人で切磋琢磨し、後輩が入部してからは、部の中心として稽古に励みました。全国大会出場を目指しましたが、夢は叶わぬまま卒業しました。
高校では、兄と同じ相撲の強豪校へ進学し、1年時に団体戦で県大会優勝、インターハイ出場を果たしました。全国大会では副将として出場し、ベスト16という成績を残すことができました。2・3年時には団体での全国出場は叶わなかったものの、個人戦で出場し、全国の高いレベルを肌で感じることができました。
大学でも相撲を続け、1年生から大会に出場して経験を重ね、4年時には全国大会で団体・個人の両方で優勝という目標を達成することができました。
現在は、実業団で相撲に取り組める企業に所属し、社会人として働きながら、相撲選手としても日々精進しています。
これまでの経験を通じて、忍耐力・継続力・協調性を身につけることができたと自負しております。今後も相撲を通じて得た学びを活かして皆様のためとなる発信ができればと思います。
今後について
これから順次、相撲にまつわる様々な内容を更新していきます。私自身の経験やエピソードはもちろん、大相撲の魅力や豆知識など、相撲に関することを幅広く発信していく予定です。
「こんな話が聞きたい!」「こんなことを知りたい!」といったご要望があれば、ぜひコメントで教えてください。皆さんと一緒に相撲の面白さを共有できたら嬉しいです。
次回の投稿も楽しみにお待ちいただければと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします!
コメント